お客様の声(14件)
リニューアルして新発売!ブレスエアー®製「カーシート」!!
2016-05-03 08:37:29
お客様の声にお応えして、
以前販売していた「カークッション」を 大リニューアル!
ブレスエアー®製「 カーシート 」新発売!
【このような方に特におすすめ!】
* 長時間、長距離を移動するドライバーさん
* 乗り心地が余り良くない営業車を、終日運転する営業マンやタクシー運転手さん
* 短・中距離用トラック運転手さん。運転席から乗り降りを繰り返す配送ドライバーさん
*家族で旅行を考えている方
上下部分、単品販売もしております。
インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア IN 東京ビッグサイト に出展してます!
2015-04-02 11:30:10
本日4月2日から5日まで東京ビッグサイト 東ホールにて、
『インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア』に出展中です♬
東京ビッグサイトにて本日から開催しているインターペットに爽快潔Livingのドッグケアマットを出展中です(^_^)
今回で3回目の出展となる爽快潔Livingですが、
1回目、2回目の開催時にとってもとってもたくさんのご来場者様に、
爽快潔Livingのブースにお越しくださいました<(_ _)>
ブレスエアー素材を初めて目にする方、すでに、偶然にも弊社商品をご使用下さっている方!
爽快潔Livingドッグケアマットにたくさんのご来場者様からご興味をいただきました!
本日も、元気なスタッフ(含むイケメン)でご来場お待ちしております<(_ _)>
実際に商品を見る機会ですので、ぜひぜひお越しくださいませ♬
ゴールデンレトリバーのわんちゃんのお写真が届きました
2015-02-03 02:36:14
ドッグケアマット M-DXサイズをご購入頂いたお客様から、優雅な気品あふれるゴールデンレトリバーちゃんの画像が届きました♬
5歳と10歳のゴールデンレトリバーちゃんです♪
老後の事を考え、元気な今のうちからドッグケアマットに慣らすため、ご購入いただきました。
ありがとうございます<(_ _)>
オーナー様はペットシッターをされています♪
下面からの冷気を遮断するため、
アルミシート→子供用敷布団(厚い布団は段差が出るため)→ドッグケアマット→毛布
お写真用にドッグケアマットは見せて画像を提供してくださいましたが、
普段は、毛布でドッグケアマットをくるんでご使用頂いております(*^_^*)
かわいい♪
聡明な雰囲気漂っています♪
マリンちゃん(10歳)は、緑内障のため両目全盲になり5年経過されたそうです。
優しいオーナー様の元で幸せに過ごされている様子が、伝わってまいります♡
また、ドッグケアマットのおすすめの使い方を教えていただきました♪
『病院に車で連れて行く時、クレートの中にこのマットを敷いて移動すれば、
クッションにもなり、中でおもらししても犬自身濡れにくい』」
清潔に保てますね♬
お写真ありがとうございました(*^_^*)
『犬友の輪を広げよう会』
2014-12-19 01:01:22
京都でシニア犬の情報交換や飼い主同士の交流を定期的に開催されておられるボランティア団体、
『犬友の輪を広げよう会』
愛犬の認知症、介護をされている飼い主さん、わんこさんたちが集まり、
dogcafeなどで座談会を開催し、意見交換などが行われ、
飼い主さんたちの心強い場となっています。
シニア会に参加されている弊社のドッグケアマットをご使用中の飼い主さんから貴重なご意見を頂きましたので、ご紹介させて下さい<(_ _)>
以下の文章は、『犬友の輪を広げよう会』 代表 大國智子様から頂いたメール抜粋
少しずつ愛犬の状況が変化している中、脳の前庭疾患から来る症状緩和にも
ブレスエアーを使われています。
下記はその内容です、飼い主さんに記して頂きました。
「前庭疾患から 背中がまぁるくなり 首もだんだん曲がって 下がってきました。
もともと 脂漏症のため 首周りが すぐに赤くなり ただれたようになります。
熟睡している時に 使っています。」
説明:前庭疾患で首が前脚の方へ曲がって固まるため、もともと脂漏症で首回りに
赤い爛れが出来やすく擦れてしまうのでブレスエアーをタオルに巻いて
首回りを保護、通気を良くしています。
お写真を送って頂き、ありがとうございます(*^_^*)
ブレスエアーが、お役に立てて光栄です。
わんちゃんが少しでも良くなります様、スタッフ一同心より願っております。
美人なビオラちゃん
2014-11-11 12:24:10
ハロウィンも終わり、街中はクリスマス一色になってきましたね♪
数年前にクリスマスツリーが壊れてしまったブログ担当松岡家ですが、子供に「クリスマスツリーほしい!」と言われていたので、
先週、購入しましたぁ~~♪そして、今は、サンタさんに何のプレゼントをお願いしようか考えてる子供達です♪
本日は、ドッグケアマットSサイズをご購入頂き、ご愛用して頂いている可愛らしいお客様をご紹介しま~~~~す(*^。^*)
☆★☆★☆★ビオラちゃん 16歳☆★☆★☆★
トイレの失敗もなく、のんびり散歩に行き、美人なビオラちゃん♪
足腰の衰えが分かるようになり、マットを探していたところ、
ドッグケアマットをご購入下さいました♪
追加でもう1枚ご購入下さり、お昼寝用、夜用としてご使用して頂いております♬
☆‥‥ドッグケアマットがビオラちゃんのお役に立てます様、心より願っております★‥‥
人*´∀`)<Тяiск оя тяёат♪>(´∀`*人
わんちゃん
2014-02-07 03:46:43
寒い寒い滋賀県から本日も、かわいいカワイイわんちゃんのお写真をご紹介しま~~~す!
17歳のベルちゃんです。
中密度M4035 ソフト/ハード 95×198のブレスエアー素材のハードタイプを、半分にカットしてのご購入です。
2枚重ねて、間にはおしっこシートを入れてご利用頂いているそうです
『夜間寝ている時に少量ですがおもらしをするようになり
朝起きると腰回りがベタベタになっていたのですが、
ブレスエアーに変えてから、おしっこで濡れて不快感を与えることはなくなりました。』
嬉しいお便りありがとうございます!
少しでも、ベルちゃんのお役に立つ事ができて、とっても嬉しいです
寒い週末になりそうですが、皆様、Have a nice weekend!
わんちゃん
2014-01-27 03:47:14
本日も嬉しいメールが届いて、スタッフ全員テンションUPしております
K様が大事な、ちゃーちゃん様(かわいいコーギーちゃん)の近況画像を送っていただきました
以前の記事→わんちゃんできっとファンになられた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか
ちゃーちゃんですどうぞぉ~
かわいいですね~
ありがとうございます
犬の介護
2014-01-24 11:59:48
きのうまでは、元気だった犬が突然足腰が弱くなり、愛犬の介護生活がはじまった……
マットを探し求めて、当店にお越し頂いたオーナー様。
お電話でも…………
「犬の足が全く動きません」
「留守の間、心配なんです」
「数時間起きの体位変換が大変なんです」
「おむつをつけてますが、動くからずれて、漏れて、不衛生」
「夜泣きがすごいんです」
という、お問い合わせを頂きます
犬でも、人間でも、同じなのですが………..
まず、床ずれ防止に良いとされているのが、
「通気性」
「体位変換」
「体圧分散」
ブレスエアーの特性である高弾発性で、体がマットに沈み込まず、自然な姿勢で愛犬様が休め、痛みを軽減します
ブレスエアーの加重を押し戻すバネ応力の作用で、寝返りや起き上がりも楽になります
空気層96%のエアー構造で通気性抜群
『体痛いから、動かして!』という愛犬様の要求の軽減にもつながります
圧が、体全体均一にかかるので、床ずれ防止につながりますので、長時間の外出も安心です
汚れても、シャワーで簡単に洗えます、通気性が良いので、乾きも早いです
詳しくは、下記URLをご参照下さい
http://www.soukaiketsu.com/hpgen/HPB/entries/37.html
介護はとても大変です。
オーナー様のお役に立ちたい!
ペットケアマットからドッグケアマットにリニューアル致しました
ご注文はコチラから
ドッグケアマット
2013-12-24 04:02:27
今日は待ちに待ったクリスマスイブです
ロマンチックな雪….は降りませんでした
では、本日も、爽快潔Livingにお越しいただいた方に、ドッグケアマットをご紹介いたします
わんちゃんに優しい綿100%生地を利用したドッグケアマット
お肌が敏感なわんちゃんにも優しい肌さわりです
今の寒~い寒~い冬の季節……….96%の空気層で出来たブレスエアー。夏は蒸れずに快適そうなのは、どなたにもご理解頂けると思います。
一方、その抜群の通気性から、冬場は一見寒そうに思われがちです。実は、この「空気層」を上手に活用すれば、ペットケアマットは冬場も快適にご使用頂けます。
「空気による断熱効果」って、ご存知ですか?一見難しそうな話ですが、実はこの効果は私たちの日常生活の中にたくさん応用されています。
身近な例でいえば、窓の複層ガラス。空気の高い断熱性能を活かし、保温効果を高めています。複層ガラスは、外側に面する窓と内側に面する窓の間に、空気層の空間を設けた構造です。
この空気層が断熱層となり、夏場は外からの暑い外気が、冬場は寒い外気が、室内に伝わるのを防いでいます。
冬場の必須アイテムである、ダウンジャケットや羽毛掛け布団。実は、これらも空気層による断熱効果を活用した商品です。ふわふわなのに、暖かい。
ダウンジャケットをご覧頂ければお分かりになりますが、羽毛自体が暖かくなっているわけではありませんよね。
暖かさの秘密は、その「ふわふわ」にあります。「ふわふわ」の中にたくさんの隙間があり、この隙間が空気の断熱層となり、外気の冷たい空気を遮断してくれるのです。
下面から来る冷気を遮断して頂ければ、快適にご使用頂けます
ご家庭にある、キャンプマット、毛布、敷きパッド、段ボールなどを下に敷いてからドッグケアマットをご利用頂き、
さらに、わんちゃんお気に入りのタオルや、毛布、シーツなどご利用頂くと、さらに、保温効果が高まります
これから、冬本番を迎えます
大切なご家族の一員でありますわんちゃん様にぜひ、当店のドッグケアマットいかかですか?
皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さい
お客さまの声: 敷布団 冬場の快適性について
2011-11-19 11:59:46
私たちが声高に、「ブレスエアー敷布団は、冬場も快適です!」と叫んでみても、説得力は...
ということで、昨シーズン、ブレスエアー敷布団で越冬されたお客さまから、冬場の快適性について、率直なご意見を頂きました!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【お客さまからの声<冬場の使用に直接関連する内容を中心に、ご意見を抜粋しております>】
1.ベッドの上に敷いてお使いのお客さま
- 横浜市港北区新庄様(女性) ・・・ 夏場に使用した時ほどの感動はありませんが、冬も快適です。Four Seasonsの名前通り、一年中快適な商品です。
- 東京都品川区S.N.様(女性) ・・・ マットレス用途で、ベッドフレームの上に直接敷いて使用しています。冬用に特別な対策を取っていませんが、夏場と同様大変快適に使用しています。寒さは全く感じません。
- 大阪府吹田市Y.O様(女性) ・・・ スノコの上に直接敷いています。冬は電気毛布を使用していました。以前の寝具(低反発マット)では、熱がこもって人工的な熱さが不快でしたが、御社のマットは爽やかな暖かさなので、大変快適です。
≪まとめ≫
-
その他2名の方からの回答も、「冬場の寒さ問題は特になく、快適に使用」という内容でした。
-
ベッド用マットレスは下からの冷気が伝わりにくいため、基本的には冬場の防寒対策は特に必要なさそうです。
2.フローリングの上に敷いてお使いのお客さま
- 千葉県千葉市柿様(男性) ・・・ 一年中同じ使い方ですが、冬も心地よい寝心地です
- 山口県宇部市佐藤様(女性) ・・・ 以前使用していた綿布団では、結露で黒いカビがテンテンと生え、布団2セットほどダメにしてしまいました。商品の状態ですが、湿気などを感じることもなく、気持ちよく使っています。もちろん、使用後はたてかけるなど最善の取り扱いも続けています。寝心地もよく、以前のふとんであった体が凝るような感覚もなくなりました。
- 愛知県名古屋市S.K様(男性) ・・・ 購入初日にフローリングに直置きし、使用しました。(編集注釈:12月ご購入) 余りの寒さに、夜中に目が覚め、初日の印象は最悪でした(笑)。お店の助言に従い、翌日からは今まで使っていた敷布団を下に敷いて使ったところ、とても快適でした。おかげさまで、持病の腰痛もよくなり、この布団無しではもう寝ることができません(笑)。
≪まとめ≫
- その他4名の方から回答を頂きました。フローリング直敷き使用は、冬場に対策が最も必要となるご使用環境のようです。
- ご回答頂いた方の住環境に関する詳細情報はございませんが、推察するに、1.密閉性の高いマンションは築年数の浅い家のフローリングは、さほど寒さの影響を受けない。2.一軒家のフローリングは、冬場の床が相当冷え込む傾向にあるため、何かしらの防寒対策が必要のようです。
- また、フローリングでは結露の問題もある模様です。当店敷布団は、湿気がブレスエアー内に分散するため、ウレタンや硬綿布団に比べて結露の発生は少ないようです。また、中芯も洗えるため、他素材に比べ、清潔性を保てる利点も大きいようです。但し、気密性の高い断熱材等を敷いてご使用頂いた場合、結露の発生が予想されます。その際は、除湿シート等をご使用頂き、ご対応をお取りください。(当店敷布団をご使用の方で、結露に関するご情報がございましたら、ぜひお聞かせください。)
3.畳の上に敷いてお使いのお客さま
- 鳥取市石井様(女性) ・・・ 冬は敷布団の上に、西川製マイクロファイバー敷きバットを使ってます。寒さは特に問題ありません。
- 兵庫県神戸様M.M様(女性) ・・・ 畳の上に直接敷くと少々寒いです。冬用のシーツを掛けたら、寒さは感じなくなりました。
- 静岡県浜松市H.S様(男性) ・・・ 夏と同じ使い方をしましたが、寒さは全く感じませんでした。このようなアンケートが配信されるということは、本来は冬場の対策が必要だったということでしょうか?
≪まとめ≫
- その他3名の方からのご意見も、寒さに関しては若干意見が分かれました。フローリング同様、お使い頂く住宅環境で、畳の寒さにも差が出ているようです。
- 標準仕様のカバーだけですと寒い場合もあるようですが、敷きパッドや冬用シーツなどをお使い頂ければ、冬場も快適にお使い頂けます。
【アンケート調査内容】
- アンケート送付先:2010年8月~12月に当店Four Seasons敷布団をご購入頂いた一部のお客様へ、e-mailにてアンケート依頼 (アンケートにご回答頂きました皆さま、ご協力ありがとうございました。改めましてお礼申し上げます。尚、お名前を公表させて頂けることをご承認頂いた方の回答を優先して、掲載させて頂きました。)
- 有効回答数: 19件
- アンケート内容:
- Q1:ご使用環境 ・・・ ベッド / フローリング / 畳 / その他( )
- Q2:冬場にFour Seasons敷布団をご使用頂く際の防寒対策について (自由記入形式)
- Q3:Four Seasonsを冬場にご使用頂いたご感想及びご評価 (自由記入形式)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
冬場も快適にFour Seasons敷布団シリーズをお使い頂く詳細情報を、こちらに纏めました。
現在、冬期限定の特別プロモーションも実施中! 一年中快適にお使い頂けるFour Seasons敷布団を、ぜひこの機会のお買い求めください!
冬場の頼もしい味方。「断冷防水シート」新登場!!!
2011-10-20 09:17:16
お客さまから秋~冬に頂く、圧倒的No.1のご質問は、「ブレスエアーは冬場に使っても寒くないのか?」です。
私たちの回答は、「ちょっとした対策さえして頂ければ、冬場は寧ろ暖かくご使用頂けます!」というもの。にわかに信じがたいようですが、ブレスエアーに冷たい空気が入り込むのさえ防げば、ブレスエアーの空気層が断熱空間となり、暖かくご使用頂けるのです。
(どうしてか???詳しい情報は、こちらをご覧ください。人間用マットの断熱効果について / ペットケアマットの断熱効果について)
冬対策の決め手は、床からの冷気の遮断。一番手軽で効果的な断熱は、キャンプ用マットを敷くことと、お問い合わせ頂いたお客さまにお伝えしておりました。一方、「市販品を下に敷いてもズレてしまう」「どれがよいのか、依然分からない」「専用の断熱マットはないのか?」という沢山の声を頂き、この度ペットケアマット及び敷布団専用の断冷防水シートをオプションで発売することに致しました!
商品のカバー内にピッタリ収まる専用サイズですので、カバーの中に入れるだけ。しかも、断熱効果だけでなく、防水&弾性効果もある、マルチ機能な優れモノです!
【導入商品】
3サイズご用意いたしました。
* 45 x 63 cm (商品ページ) ・・・ ペットケアマットSサイズ用
* 90 x 63 cm (商品ページ) ・・・ ペットケアマットMサイズ用 / ペットケアマットLサイズ及びL-DX用(2枚必要です) / Four Seasons DX用(3枚必要です)
* 90 x 189 cm (商品ページ) ・・・ For Seasons NEOシングルサイズ用 / Natural Sleep用
(Four Seasons NEOセミダブル及びダブル用には、標準品をご用意しておりません。予めご了承願います。)
【特長】
- 住宅建築用断熱材に使用されている、高品質断熱材(積水化学製)
- 完全防水機能。不意の失禁も、これで安心。
- 弾力性のある、厚さ5mmマット。ブレスエアーの高反発性能を更に高めます。
1.高品質断熱材
年に数回使用するキャンプマットと異なり、当店の断熱マットはシーズン中は毎日、ご使用環境によっては一年中ご使用頂くことが想定されます。そこで、価格より品質を重視し、現在主に建築用を中心とした工業用資材として使用されている、高品質断熱材を採用。化学製品のトップメーカーである積水化学製、しかも全て日本製ですので、安心安全です。素材に関する詳細情報はこちらから。
2.完全防水機能
耐水性に優れた撥水素材。水分は素材に一切吸収されません。表面の水分をふき取るだけですので、お手入れ簡単。ニオイも残りにくいので、長期間快適にご使用頂けます。尚、失禁のニオイが気になる場合、酸性薬品でアルカリ性のアンモニア臭を中和させるのが効果的です。マット素材は耐薬品性にも優れますので、市販されている洗剤の強度レベルでしたら、どの洗剤をご使用頂いても問題ございませんん。失禁のニオイ処理に関する詳しい情報は、こちらをご覧ください。また、水量が多く、マットの端から水分がこぼれるご心配がある場合、断熱マットの上に失禁マット等を敷いてください。
3.弾力性に富むクッション効果
「ブレスエアーの高反発性を最大限活かす素材」という観点から、厚さが5㎜の高弾性断熱材を採用。市販で売られているペラペラの断熱シートと異なり、しっかりコシのある、薄手の断熱マットです。
【取扱い方法】
≪挿入方法≫
- 断熱材の先端を、画像のように折り曲げてください。尚、断熱材には裏表、前後左右はございません。
- 折り曲げたまま、一気に奥まで押し込んでください
- 断熱材をカバーの中で広げ、折り曲がりがないのを確認してください
- 断熱材挿入後、ブレスエアーを挿入ください。(画像ではブレスエアーが先に入った状態になっています。実際には、断熱材を先に挿入した方が、やりやすくなります。)
- 断熱材が入っている面を下面にして、ご使用ください (下の画像をご参照ください。)
- 断熱材を取り出す際も、ブレスエアーを先に取り出してからのほうが、作業がやりやすくなります。
≪洗濯方法≫
- シャワーによる水洗い又は水拭きでお洗濯ください。洗濯機のご使用は、絶対にお避け下さい。
- 風通しのよい日陰に干してください。直射日光の照射は、素材劣化の原因となりますので、お避け下さい。
- 耐薬品性は高い素材です。市販の洗剤でしたら、どの洗剤をお使い頂いても問題ございません。洗剤に記載されている、使用上の注意を良くお読みいただき、ご使用ください。
≪ご注意点≫
- 加工工程上、断熱材の表面に折り曲げ痕や擦り傷などが、どうしても発生してしまいます。品質上には全く影響がありませんので、安価で商品をご提供させて頂くため、若干の痕がある状態でも新品として販売させて頂いております。予めご了承ください。
- 素材の性質上、ご使用年数に応じ、ヘタリや劣化は発生します。断熱性や耐水性の経時劣化はほとんどありませんので、断熱材としては長期間ご使用頂けます。外観上の傷やヘタリが気になる場合は、詰め替え品を新規にご購入ください。
- ご就寝環境により、冬場や梅雨の時期に結露が発生することがあります。結露が発生した場合は、除湿シートを断熱防水マットの上に敷いて頂くか、或いは断熱マットのご使用をお控えください。
- 表面にブレスエアーの繊維痕が残ります。但し、品質にはほとんど影響はございません。
断熱防水マットを効果的にご使用頂くことで、冬場も是非快適なお眠りをお愉しみください。
商品ページへはこちらからお進みください。
* 45 x 63 cm (商品ページ) ・・・ ペットケアマットSサイズ用
* 90 x 63 cm (商品ページ) ・・・ ペットケアマットMサイズ用 / ペットケアマットLサイズ及びL-DX用(2枚必要です) / Four Seasons DX用(3枚必要です)
* 90 x 189 cm (商品ページ) ・・・ For Seasons NEOシングルサイズ用 / Natural Sleep用
************************************************************************
高通気で高反発な爽涼快適マットレス(敷布団)、”Four Seasonsシリーズ”のショップページはこちらからお戻りください。
床ずれになりにくい、高通気で高反発な洗えるマット、老犬高齢犬用”PetCareマットシリーズ”のショップページはこちらからお戻りください。
ペットケアマット:沢山のブロガーさまに、ご紹介頂いています!
2011-09-18 07:55:53
足腰が弱くなり、家でおとなしくしている時間が多くなる高齢ワンちゃん。「人間向けの介護マットは沢山あるのに、どうしてシニア犬に最適なマットが世に無いのだろうか?」。そんな素朴な想いを出発点に、シニア犬オーナーさまからご意見を伺ったりモニターをして頂きながら、人間用介護マットを改良して企画開発した商品が、当店のシニア犬用ペットケアマットです。
実は2011年の夏、当店ペットケアマットが、シニア犬オーナーさまの間でちょっとしたブームとなりました。きっかけは、ブログを書かれている何名かのシニア犬オーナーさまが当店のペットケアマットをご購入され、ご自身のブログで掲載された評価記事。口コミで商品の評判が瞬く間に広がり、シニア犬ブログ界で旋風が巻き起こりました。
では、商品に対する厳しい目を持ったシニア犬オーナーのブロガーさまから、非常に高いご評価を頂けた、そのヒミツはどこに? 実は、マットの中芯に使用している、「東洋紡ブレスエアー」という新素材にあります。
従来のウレタンマットでは、「体に熱がこもりやすい」「体が沈んで体位を換えるのが困難」「起き上りにくい」「オシッコシーツの上に寝るので、通気性ゼロ」などなど、ワンちゃんがとても辛い思いをしていたことだと思います。そしてオーナーさまも、「マットが洗えないので、臭くて不潔」「体が暑そうで可哀そう」などで悩まれていたのでは?
そんな状況下で登場したのが、シニア犬専用ペットケアマット。 「手軽に洗える」「高通気で蒸れない」「高反発弾性で体が沈まず、起き上りやすい」 「体を動かしやすいので、床ずれ防止効果が高い」などの高機能性が特長のブレスエアーを中芯材に使用。高齢ワンちゃんとオーナーさまのお悩みを一気に解消し、口コミだけで巷のブームとなりました。
商品をまだご存じないあなたにとって、商品が本当によいものかどうかを決めるのに最も価値がある情報は、やはり実際に使用されている方の生の声だと思います。そして、その声が売り手の都合で編集することのできない、ブログや知り合いからのお話が、最も信頼できる情報ではないでしょうか?
このページでは、掲載のご承認を頂きましたブロガーさま(お客さま)のブログを、いくつかご紹介させて頂きます。ブログの内容について当店は一切関与しておりませんので、まさにお客さまの生の声、「本音トーク」です。ぜひご参照ください。
こちらでご紹介させて頂いているブログには、当店商品に対する中立的ご評価のみならず、シニア犬と生活することの喜びやお悩み、そして介護に関する情報が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。コメント欄では、ブログの読者である他のシニア犬オーナー様との貴重な情報交換も行われています。コメント欄も合わせて是非ご一読ください。(ご興味のあるブログがございましたら、青色のタイトルをクリックしてください。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【さくらとナミの老犬生活】 (大型犬の床ずれに対する、ブレスエアーのご評価をご掲載頂いております。)
* ワンちゃんのご紹介: さくらさん。バーニーズマウンテンドッグ(大型犬)。12歳。
* ご使用品: ペットケアマット L-DX
* ブログのご紹介: すっかり足腰が弱って、心臓も悪く(拡張型心筋症)、2011年1月から寝たきり生活中。2011年初夏に床ずれが発症し、その直後にブレスエアーマットをご購入頂きました。ブレスエアーマットをご使用頂いてから6カ月間の床ずれ経過報告を、2011年12月18日付けのブログにてご掲載頂きました。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: カフェさん。(コーギー)。15歳。
* ご使用品: ペットケアマット M用素材
* ブログのご紹介: 暑がりなシニア犬の夏対策にと、バーベキュー用のネットを活用した特別スノコベッドをご製作され、その上にブレスエアーを敷いてお使い頂くという、とてもユニークなご使用方法を考案されました。スノコの下に扇風機の弱風を送ってあげれば、ワンコ専用高反発ハンモックで、この夏快適です!段差(高さ)に問題がなければ、すのこ利用は大変効果的ですの、ぜひお試しください。
実はカフェさんのオーナー様は、当店で協賛会員にさせて頂いている、「犬友の輪を広げよう会(略称:犬友の輪)」の核となる会員様です。(私の知り合いですが、添付のブログはヤラセではありません!) この犬友の輪は、ワンコを心から愛するドッグインストラクター大國さんとDOG&CAFEオーナー小嶋さんが発起人となり、毎月1回京都市内で開催されている、シニア犬とオーナー様のための、インフォーマルな集まりです。この会は単なる雑談会ではなく、シニア犬特有の病気や介護に関する知識の共有、ドッグケアの専門家を招いてのセミナー等、毎回内容が非常に濃い会合となっています。
京都近隣にお住まいで会にご興味のある方は、ぜひ一度DOG&CAFEオーナー小嶋様へご連絡をしてみてください。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: トレジャンさん。ポメラニアン(小型犬)。10歳。
* ご使用品: ペットケアマット S
* ブログのご紹介: 10歳のトレジャンさんは軽度の椎間板ヘルニアを患っているものの、まだまだ元気です。これから暑い季節に入ることもあり(5月ご購入)、今回ご購入頂きました。
当店マットをご購入頂いているタイミングとして一般的なのは、大切なワンちゃんが突然歩けなくなり、慌ててご購入いただくことが多々ございます。一方、マットの耐久性は高いですし、ブレスエアーの通気性や高反発性は元気なワンちゃんにも大変喜んで頂ける機能です。したがって、今回トレジャンさん向けにご購入頂いたように、大切なワンちゃんが長期間快適にくつろげるよう、ワンちゃんがまだまだ元気な時からご使用頂けると、大変うれしいです。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: ももえさん。柴犬(中型犬)。16歳。
* ご使用品: ペットケアマット L
* ブログのご紹介: 16歳の柴犬ももえちゃんと暮らす日々を、飼い主ももっちさまが趣味のパン作りとともに綴ります。こちらのコメント欄で、ブレスエアーマットのブームをご理解頂けると思います。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: ゆずさん (シェパード)。 ゴマさん
* ご使用品: ペットケアマット L-DX
* ブログのご紹介: Otomoさまは、愛犬ロト(シェパードの)さんの車椅子を作ってもらったことをきっかけに、ご自分でも車椅子の製作を始められたワンちゃん用車いすの工房オーナー様です。当店のマットをご購入後、添付ブログで当店商品をご紹介頂いたとがきっかけで、Otomoさまと交流をさせて頂いております。Otomoさまの工房では、それぞれのワンちゃんの大きさに合わせた車いすを、カスタマイズでご製作されておられます。足腰が悪くなり、お散歩が難しくなったワンちゃんがおられましたら、ぜひ一度Otomoさまへご相談してみてください。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: チコさん。柴犬(中型犬)。15歳。
* ご使用品: ペットケアマット Mサイズ中芯 2枚
* ブログのご紹介: 高齢もあり、寝たきりの状態が続いているチコさん。飼い主ともちんさんの、献身的な介護を綴ったブログです。「ちこさん、ガンバレ!」と、思わず応援したくなります。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: ごまさん&まめさん(ラブラドールレトリバー)
* ご使用品: ペットケアマット M & S
* ブログのご紹介: 元気いっぱいのごまさんとまめさんは、シニア犬と呼ぶにはまだ早い年齢層。この凸凹コンビが繰り広げる日々の楽しい出来事を、ワンコオーナーごまめさまのユーモアとウィットに富んだ文章と写真で綴ってます。一日一笑。とても楽しく愉快なブログです。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: 茶々さん。柴犬(中型犬)。もうじき19歳!
* ご使用品: ペットケアマット M
* ブログのご紹介: 目が見えない、耳が聞こえないハンディの中、飼い主松の実さんと二人三脚で、20歳の大台を目指して頑張ってます。添付ブログのコメント欄もご注目ください。
************************************
* ワンちゃんのご紹介: ダイゴさん。ラブラドールレトリバー(大型犬)。保護預かり犬
* ご使用品: ペットケアマット L-DX
* ブログのご紹介: ブログオーナーさまは、ワンダフルドッグスという保護犬預かりのボランティア団体のメンバーさまです。現在里親募集中のダイゴさんのために、わざわざペットケアマットをご購入頂きました。マットの洗濯風景をブログに記されたので、マットの洗濯が気になる方、必見です。(尚、ブレスエアーは必ず日陰で干してくださいね:-)
************************************
* ワンちゃんのご紹介: ちこさん。柴犬(中型犬)。16歳。
* ご使用品: ペットケアマット M
* ブログのご紹介: 猫背で丸顔で いつだってマイペースな柴犬ちこさん。闘病生活を続けるちこさんの毎日を綴ったブログです。
************************************
* 東京板橋区で老犬介護施設を運営されている「老犬本舗」様に、施設で使用するマット用として、当店ペットケアマットをご採用頂きました!お客さまの大切なワンちゃんを預かる上で、ワンちゃんが少しでも清潔で快適な環境を過ごせるようにということで、価格的には決してお安くない当店マットをご選択頂きました。沢山纏めてご注文頂いた上に、お店のブログでもご紹介頂き、本当に嬉しい限りです。
* 量販店で売っている安物マットで済ませる施設が多い中、わざわざ一枚1万円前後する高機能マットを揃えられるところに、老犬本舗様の真摯な経営姿勢が伺えます。短期の預かりもされているようですので、機会がありましたら是非一度老犬本舗様へお立ち寄り頂き、貴方さまのワンちゃんにペットケアマットをご体験させてあげてください!
http://roken-honpo.com/ (←老犬本舗様のHPはこちらから)
************************************
尚、ブログをお持ちでないユーザーさまからも、当店へ直接ご評価を頂いております。詳しくはこちらから ⇒ 中大型犬オーナー様の声 / 小型犬オーナー様の声
いかがでしたでしょうか?ブレスエアー素材が、あなたとあなたの大切なワンちゃんにどのような喜びをご提供できるか、イメージをお持ちいただくことが出来たでしょうか?ペットケアマットは、暑い夏はもちろん、寒い冬もちょっとした工夫で、一年中ワンちゃんが健康で快適にご使用頂けます。(冬場にご使用頂く際の留意点はこちらから)
「シニアになったらブレスエアー。」 ぜひご検討ください。
爽快潔リビング ショップ支配人
小林 清
*ネットショップ:ドッグケアマットのページへ戻る*
追記:≪!!!ペットケアマット・ドッグケアマットをご購入されたブロガー様の記事掲載大募集!!!≫
当店へは、毎日沢山のペット犬オーナーさまにご訪問頂いております。そして、お越し頂いたお客さまが一番探している情報が、「実際にご使用になられているお客さまの、中立的な商品評価」です。当店で編集や編さんができないお客さまのブログ記事が、他のお客さまにとって、もっとも価値のある中立的評価となります。
当店の商品効果が分からず、ご購入にお悩みのお客さまに、あなた様のご体験を共有させてください。
ブログの内容がお使い頂いた率直な感想や所感であれば、記事の内容にかかわらず、ぜひこちらに掲載させて頂ければと思います。ブログ掲載後、こちらへの掲載許可をご一報頂けますと、大変うれしいです。ご連絡は、info@soukaiketsu.jp 小林まで、お願いいたします!
お客さまからのご評価 ―中~大型犬(20kg以上)オーナー様―
2011-04-19 08:15:49
このページでは、当店商品をお使いの中~大型犬オーナー様(ペットケアマットLサイズ及びL-DXサイズ)から頂いたご評価を掲載しています。
紙面の都合等で頂いたご評価を一部編集している箇所もございますが、基本的には良い点悪い点含め、全て掲載するようにしております。
小~中型犬オーナー様(ペットケアマットSサイズ及びMサイズ)からのご評価をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⑧【千葉県鎌ヶ谷市在住のMMさま&ネロリさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「ネロリ」さん。ラブラドールレトリバー。12歳。
お困りごと: 股関節形成不全、変形性脊椎症いずれも重度(添付写真ご参照)。排尿時のナックリングあり。従来のウレタンマットは、寝心地は良さそうだったものの、粗相をしたときの対処が大変だった
ご使用品: ペットケアマットL-DX
ご評価(MM様から頂いた文面の抜粋):
- 最初は「硬いし、厚みももう少しあった方が・・・」と感じましたが、足腰が弱ってくると、少しの段差も犬には負担になってきますので、この薄さで、身体が床につかないようにしっかり支えてくれるのなら、介護用としては良いのかも・・・と思いました。
- 足腰の弱ってきたシニアの子や闘病中で寝ている時間が長い子にとっては理想の寝具だと思います。
- 特に健康上に問題の無い子でも、蒸れからくる皮膚のトラブルの防止になりますし、普段かたい床の上やケージ内で過ごす時間が長い子なら、肘の座りダコの防止にもなりますので、そのような若い子達にもぜひお勧めしたいです。
- ちょうど今、換毛期ということもあり、ラブは換毛期には大量の抜け毛が出ますので、カバーについた毛を取るのが一苦労です。ここのところはカバーに毛がつかないように、全体的に別布でカバーリングした状態で使用しています。「表面についた毛がはらいやすい」というような素材だと、メンテナンスが更に楽になると思います。
ショップ支配人からの補足コメント:
「カバーに付いた毛が取りにくい」というご指摘は、悩ましい課題です。商品仕様を決める際、実は生地選定には非常に悩みました。高齢犬中心ということで、洗濯性(速乾及び耐久性)、臭いが取れやすいこと、伸縮性(体圧分散性)に優先順位を置いて現在の生地を選びましたが、毛の付着には課題を残したカバーになってしまいました。抜け毛の多いワンちゃんがご使用頂く際は、MMさんのように表面にタオルケット等を一枚敷いて頂くほうが、お手入れが容易になるようです。(カバーの生地組成については、当店でも再度検討をするように致します。)
*********************************
⑦【静岡県沼津市在住のSIさま&まるこさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「まるこ」さん。ラブラドールレトリーバー。約28kg
お困りごと: ポリエステル綿製マットを従来使用⇒身体の沈み込み。夏場の暑さ。大きなサイズがない。
ご使用品: ペットケアマットL-DX。(上にパッドを敷いてご使用)
ご評価(SI様から頂いた文面の抜粋):
- マットが届いたときは、大きすぎるかと思いましたが、次の日から体調悪くなり今後ペットシートを使用するときは、このサイズで正解かなと感じました。
- ただフラフラでも時々移動する子の場合、7cmの高さは結構きついようでした(マットに戻る時)
- 高反発で身体の沈み込みがなく、立ち上がり時の足の負担は少ない と思います。
- 一つ気になるのが、立ち上がりの時のマットの音です。介護者にとっては、今動いたな“と察知できますが、今後寝たきりで介護(体交等)の時、耳障りかもしれません(本犬でないのでわかりませんが)
- 老犬・介護が必要な子には、身体にやさしいマットだと思います。
ショップ支配人からの補足コメント:
95x132cmの、ゆったりサイズを喜んで頂けたようです。一方、音のご指摘を頂きました。動きがまだまだ活発なワンちゃんですと、ブレスエアーとカバーが擦れる音が、どうしても出てしまいます。
*********************************
*********************************
⑥【埼玉県飯能市市在住のCAさま&マックスさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「マックス」さん。ラブラドールレトリーバー。11歳。約27kg
お困りごと: ソファーベッドやこたつ布団を今まで使用していたが、汚れやすく、また洗っても臭いが残ってしまって取れない。
ご使用品: ペットケアマットL-DX
ご評価(CA様から頂いた文面の抜粋):
- 血尿の尿漏れで酷いしみが出来てしまうのですが、洗濯すると綺麗になりました。とにかく匂いません。衛生面は、とても良いと思います。
- 従来より悩みの種だった部屋の匂いが、劇的に改善されました。洗濯、洗浄をしてもすぐに乾くのも助かります。
- マックスも気持ち良さそうに横になっていますし、マットが沈み込まず歩き易そうです。
- 引っかくのが癖のマックスですが、爪を立てても穴が開きません。
ショップ支配人からの補足コメント:
今回のお客様からも、当店マットの「洗えて速乾」を高くご評価頂きました。高齢のワンちゃんと一緒に暮らす方の悩みの一つに、ワンちゃんの失禁や尿漏れがあるようです。従来のマットは洗えないタイプが一般的ですので、今までは尿漏れをすると捨てるか不衛生で臭いが残ったマットを使わざるを得なかったようです。
一点気をつけなければいけないのが、その良すぎる通水性。尿漏れ程度でしたら大丈夫ですが、失禁のように大量な尿が流れた場合、マットを通過し、床まで浸水してしまいます。マットと床の間に、必ずおねしょシート等をお敷きください。
*********************************
*********************************
⑤【愛知県北名古屋市在住のMFさま&ラブさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「ラブ」さん。ラブラドールレトリーバー。13歳。約28kg
お困りごと: 東日本大震災前後から立ち上がれなくなり、介護が必要となる。他社マットを購入したが床ずれがひどくなり困り果てる。
ご使用品: ブレスエアー素材単体(中密度ソフトタイプ)。 ブレスエアーの下に以前購入した他社製品(ホームナース)を敷き2層にして使用
ご評価(MF様から頂いた文面の抜粋):
- 高反発なマットは愛犬の体重をしっかりと支え、底付きもなく、快適そうに過ごしています。サイズもベッドサイズにあわせることができましたので、ジャストフィットです。
- 時々水洗いをしますが、すぐに水分が抜けて乾きが早く助かります。
- 何より良かったのが床ずれが快方に向かったことです。ホームナース一層で使用していた時から、左の太もも上部に床ずれができはじめ、じくじくとした傷が治らず困っていました。ブレスエアーを入れてからは、日に日に状態が良くなり、現在はカサブタができるまでに回復しました。(添付画像右下ご参照)下半身はほとんど動かせませんので、優れた体圧分散効果によるものだと思います。
- 最初、マットに圧をかけるた時、ビニール袋を手でカサカサしたような「素材が体重を支えているよ」みたいなガサガサ音が気になりました。
- また、サンプルをむきだしのまま「背当て」としてラブに当てておいたところ、引っ張ってちぎってグジャグジャにしてました。今はマットにシーツを被せて使用していますが、何らかの拍子にマットが目にとまってしまわないか心配です。
ショップ支配人からの補足コメント
床ずれ効果があったという報告ほど、嬉しい知らせはありません。MFさんは2層式にして使用しているので、当店のL-DXと同等のバージョンとなります。
また、ブレスエアー単体でご購入頂いた場合、何点か注意点があります。
- カバーを掛けずに使用しますと、ワンちゃん(特に若年)が素材をかじってしまう可能性があります。また、直射日光に晒される環境で素材を露出して使用されると、素材の黄変化/劣化が促進されてしまいます。
- 伸縮性の無い化繊をカバーに使用しますと、ブレスエアーと化繊カバーが擦れてカサカサと音がします。
*********************************
*********************************
④【神奈川県箱根町在住のTKさま&アストンさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「アストン」さん。アイリッシュ・ウルフハウンド。12歳。60kg(デ、デカイ…)
お困りごと: 癌を患い、年初に手術。術後は足腰が弱くなり、寝ている時間が多くなる。超大型犬に合うペットマットがなく、マット探しに一苦労
ご使用品: ペットケアマットL-DX (モニターにご応募頂いたご当選者様)。
ご評価(TK様から頂いた文面の抜粋):
- 先ずはこのサイズに感謝です。従来のドッグベッドでこのサイズがなかったので、超大型犬にとっては感謝・感謝です!
- そして我が家のように半分寝付いてしまっている超大型犬にとっては直ぐに洗えて乾くので、衛生的にも助かりました。
- 厚み(弾力性)があるので、寝ている時は本人(犬)にとって楽なようです。また、通気性が良いマットなので、床ずれが前ほど悪化していないようです。
- ただ、一つだけ気になったのは、マットの弾力性ですが、アイリッシュウルフハウンドのような体重のある犬(足腰が弱っている)にとっては、少しスカスカに感じるこのスプリング(詰め物)に足を取られて、マットの上で、転倒することがよくありました。
ショップ支配人からの補足コメント:
当店のお客様がお飼いになる大型犬は、体重30kg前後のゴールデンリトリバーが主流の中、今回は超ド級のアイリッシュウルフハンド。体重60kgのスーパーヘビー級です。ワンちゃんの大きさが分からないので、サイズ的にはどうなのか気になりました。一方、L-DXの仕様は、実は当店敷布団Four Seasons DXとほぼ同等仕様。体重100kg超の人間でも全く問題ないので、寝心地に関しては楽観していました。
今回TKさまからご指摘頂いた、「ワンちゃんがマットの上で足を取られる」は、由々しき問題です。足元がしっかりするようマットを硬くすれば、足を取られる回数は減るでしょう。一方、硬くすると寝心地に影響が出てきます。特にアストンさんより体重の軽いワンちゃんには、硬すぎるマットは床ずれ予防に逆効果です。難題ではありますが、今後の商品開発テーマといたします。
*********************************
*********************************
③【千葉市在住の菊地さま&五右衛門さん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「五右衛門」さん。ラブラドールレトリバー。10歳。32kg
お困りごと: ぎっくり腰。平成19年に発症。以来、年に数回発症し、炎症鎮静剤投与でご対応。ブレスエアーが腰痛に効果があるという口コミをお聞きになり、ご購入。
購入品: 腰痛以外には健康なので、やや硬めの中高密度ハードタイプを素材にてご購入。今お使いのカドラー(添付写真ご参照)のマットサイズにカット(80x60cm)し、中詰め材のみブレスエアーに入れ替えてご使用。
ご評価(菊地様から頂いた文面の抜粋):
- ブレスエアーの良い点は、一番はやはり腰痛予防に有効な硬さ・弾力です。次はお手入れが簡単なことです。まだブレスエアーを洗ったことはないのですが、通気性が良いので今までのマットのようにじとっとせず、さらっとしています。ブレスエアー自体はまだ臭くなっていないので、カバー交換だけで済んでいます。(平成22年12月に頂いたご評価)
- 本当におかげさまで、この冬、五右衛門は一度も腰痛が起きなかったのです!これはもう、ブレスエアーの効果だと私は確信しています!五右衛門は相変わらずブレスエアーの上で本気でくつろいでいます。五右衛門がぐっすり寝ている画像を添付しましたのでご覧ください(^ ^)(平成23年4月に頂いたご評価)
ショップ支配人からの補足コメント:
当店にとって、そして私個人とって、菊地さまと五右衛門さんとのご縁は、かけがえのない宝です。今回当店でペット用マットを商品化するに当たり、菊地さまからたくさんの勇気、励まし、そしてペットオーナー様からの目線で商品企画に対するご助言を頂きました。菊地さま、五右衛門さん、これからも末長くお付き合いください!(五右衛門さんとのエピソードは、ブログで綴らせて頂きました。ご興味のある方はこちらをご覧ください。)
*********************************
*********************************
②【東京都青梅市在住の河辺さま&セサミさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「セサミ」さん。ラブラドールレトリバー。13歳。25kg
お困りごと: 変形性脊椎症、ウォブラー症候群のため昨年末から寝たきりの状態。排尿排便障害、後ろ足の不全麻痺。昨年末より本格的に要介護。
ご使用品: ペットケアマットL-DX (モニターにご応募頂いたご当選者様)
ご評価(河辺様から頂いた文面の抜粋):
- 今までは数時間置きに体位交換していても赤くなってしまった皮膚を見ると悲しくなっていましたがモニター開始後は床ずれに全くならなくなったのでセサミだけじゃなく介護する人間も気持ちがラクになりました。少し体位交換をさぼっても平気だし、セサミが動き回らないので介護自体がラクになっています。
- 大量に尿漏れしてもマットが吸収せず下に落ちるので、清潔を保てます。セサミのような排便排尿障害のある子はカバーしないで中身のマットのみでも良いかもしれませんね。表裏で好みの硬さを選べるのも良いと思います。セサミは固めのほうがバランスを取りやすいようです。
- セサミは舌に腫瘍が見つかり、貧血が進んでしまって、あまり良い体調とは言えません。飲み込みが悪く、ご飯を食べさせるのも一苦労で、顔中が汚れてしまい、よだれが多くなりました。よだれ、尿漏れ、軟便と、どうしてもマットが汚れてしまいますが、「洗えばいいんだ」と気にせずにいられるのは私の精神的な負担がかなり軽減されています。このマットと巡り合ってなかったら、きっともっと介護が大変になってたと思います。
- セサミは言葉では言ってくれないので本心は分からないですが今までのマットの中では一番快適に過ごしています。なにより介護する人間が、介護しやすくなったのが本当に有難いです。
ショップ支配人からの補足コメント:
河辺さまは、ハッピーラブズという保護犬預かり団体でご活動されており、同時に保護犬の預かりも行われておられます。セサミさんも愛護センターからハッピーラブズ様に預けられたワンちゃん。そのセサミを河辺さまが引き取られ、河辺家の一員として老後生活(?)に入られているようです。ご不幸な経緯で愛護センターに預けられてしまったセサミさんですが、今は河辺家からたくさんの愛情を受け、とても幸せそう。正にハッピーラブ(ラドール)です!
*********************************
*********************************
②【神奈川県湯茅ヶ崎市在住の西村さま&スパイクさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「スパイク」さん。ラブラドールレトリバー。13歳。24kg
お困りごと: 関節炎と腰痛を患い、マットからの立ち上がりが辛そう。飼い主様もご高齢で腰痛持病のため、体重の重いスパイクさんが寝たきりになってしまうことへの不安が大きい
ご使用品: ペットケアマットL (モニターにご応募頂いたご当選者様)
ご評価(西村様から頂いた文面の抜粋):
- 一番良かった点は、やはり簡単に洗える点です。今までは低反発ウレタンマットを使っていたため、よだれ等がしみ込んでも洗えず、臭いが気になっていました。
- 今までの低反発ウレタンは体が沈んで動きにくそうでした。ブレスエアーマットを使い始め、スパイクも容易に立ち上がれるようになったので、元気が出てきたようです。
- 厚さはもう少しあってもよいかもしれません。爽快潔さんで購入した寝具(注釈:西村さんがご自分用にご購入された当店Four Seasons敷布団。厚さ63mm)が大変快適なので、それくらいの厚さがあれば安心です。
- これから暑い季節に入り、ブレスエアーの通気性も大いに期待しています。こちらでは計画停電の可能性もあり戦々恐々としていますが、ブレスエアーマットがあれば心強いです。
ショップ支配人から補足コメント:
ペットケアマットのS/M/Lに使用しているブレスエアー銘柄は、基本的に体重30kg程度のワンちゃんまで底着きすることなく、快適にお使い頂ける仕様になっています。
一方、西村様ご自身に現在お使い頂いている当店の2層式敷布団(厚さ63mm)の構造から比較すると、現在スパイクさんにご使用頂いているブレスエアー(厚さ35mmの中密度ソフトタイプ)は少々心許ないように感じられるお気持ち、よくわかります。
ペットケアマットのサイズはS/M/Lに加え、L-DXサイズもございます。縦横寸法はLサイズと同一(95x132cm)ですが、ブレスエアーの構造をFour Seasons2層式と同様の方式を採用し、厚さ65mm(上層ソフトタイプ35mm/下層ハードタイプ30㎜)に仕立てています。こちらのDXタイプでしたら、体重が30kg以上あるワンちゃん、又は体重30kg未満でも最高級の高反発な寝心地を求める中~大型犬ワンちゃんに喜んで頂ける仕様となっています。
************************************************************************
「シニアになったらブレスエアー!」
お客様からのご評価 -小~中型犬(~20kg)オーナー様ー
2011-04-19 02:56:38
このページでは、当店商品をお使いの小~中型犬(ペットケアマットSサイズ及びMサイズ)オーナー様から頂いたご評価を掲載しています。
紙面の都合等で頂いたご評価を一部編集している箇所もございますが、基本的には良い点悪い点含め、全て掲載するようにしております。
中~大型犬オーナー様からのご評価をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⑨【川崎市多摩区在住のTAさま&ちこさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: チャックさん。ワイヤーフォックテリア。12歳
ご使用品: ペットケアマットM用中芯
お困り事&ご評価:TAさまから頂いた原文を、そのまま掲載させて頂きます。
後ろ足が麻痺で動かなく、寝ていることが多くなってしまいました。皮膚アレルギーもあるので、これからの季節は苦手なんです。足が不自由で寝ている事が多いので、蒸れないマットはこれからの季節に良さそうです。ありがとうございます(^-^)
ただ、カット面が熱処理してあると安心して使えますね。
ショップ支配人からのコメント:Mサイズを、ご希望の79x66cmにカットしてお届けしました。これからの季節(5月~)、暑がりのシニア犬ワンちゃんには、ブレスエアーマットは必需品になりそうですね!
******************************************
******************************************
⑨【東京都東村山市在住のKNさま&ちこさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: ちこさん。柴犬。16歳
ご使用品: ペットケアマットM
お困り事&ご評価: 寝たきりの状態になってしまっている中、低反発マットを使っていて、体が蒸れてしまう。
KNさまは、ちこさんとの生活をブログに綴られております。当店マットもKNさまのブログでご紹介頂きましたので、ご評価を含め、詳細はこちらをご覧ください。
「お散歩屋さんの柴わんこ:寝具選び」 (←こちらをクリックください)
ショップ支配人からのコメント: KNさまは、東村山市でワンちゃんの散歩代行やワンちゃんの預かりのお仕事をされておられるほどの、ワンちゃん好き。病気と戦う”ちこ”さんと二人三脚の闘病記ブログを拝見すると、その溢れるばかりの愛情には、読んでいて思わずホロっとする場面も多々ありました。本当に心優しお客さまです。東村山市周辺にお住まいの方で、ワンちゃんの躾やお散歩代行をお探しの方、ぜひ一度KNさまにコンタクトを取ってみてください。
******************************************
******************************************
⑧【神奈川県茅ケ崎市在住のSMさま&アーチさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: アーチさん。アメリカンコッカースパニエル。16歳
ご使用品: ペットケアマットS
お困り事&ご評価: SMさまに纏めて頂いた文章を、そっくりそのまま掲載させて頂きます。
16歳になるアメリカンコッカー・スパニエルのアーチと暮らしています。 5月3日に突然立てなくなり大学病院まで行って調べてもらったところ、頚椎ヘルニアで脚が麻痺したことが判明。高齢で手術もできないことから寝たきりになることになったので急遽ネットで調べたブレスエアーを購入しました。私は介護職をしているのでマットの選定の重要性やや床ずれの怖さはよくわかっています。寝たきりになって2ヶ月が経ちましたがブレスエアーのおかげで未だ床ずれもありません。失禁してもすぐ洗って使えるので清潔も保持できています。残りの大切な時間を最後まで快適に過ごさせてあげたいと思っています。
ショップ支配人からのコメント: SMさまは介護職に就かれておられるので、床ずれ予防や対策についてはプロフェッショナル。そのプロの方にご評価いただけたことは、とても光栄です!
******************************************
******************************************
⑦【東京都品川区在住のKYさま&マルさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: マルさん。マルチーズ。11歳 (画像左2枚は、マルさんがまだ元気だった頃。右の画像は、前足を踏ん張って立ち上がろうとしているマルさん。画像中央は、遂にマルさんが起き上ることが出来た画像。)
お困りごと: 高齢のため、前足が弱くなり、殆ど寝たきりの状態となる。マルさんの「歩きたい」という気持ちを少しでも叶えるため、当店マットを購入
ご使用品: 素材購入(中密度ソフトタイプ)。マットのもつ素晴らしい通気性を最大限生かす様、素材をガーゼケットでくるみ、さらに麻100%のシーツで上からくるんで使用中
ご評価(KY様から頂いた文面の抜粋):
- このマットを買っておいて本当に良かったと実感しています。特に、起きている時に、かなり体への負担が違うようです。起き上がろうとして踏ん張った時に下からの反発力に助けられて、前足の負担が軽減され ているのが分かります。
- 私が体を支えながら引きずる様に歩かせることもありますが、同様に前足が下からの反発に助けられてスイスイ前に進みます。今までのどの布団でもこうはいきませんでした。
- 寝ている時の様子は観察中ですが、通気性が良いので気持ち良さそうです。寝返りも打てますし、勢いがつくのであと少しで1回転できてしまいそうな時もあります。従って、飼い主がオムツを換える際に犬の体を浮かせたりするのも当然楽で助かります。
- とにかく乾くのが早い事も気に入っている点です。布団のシングルサイズ程の大きさのものを使ってますがが、天気が良ければ、うちでは、「約30分」で、ほぼ全体が乾きます。
ショップ支配人からの補足コメント:
KYさまとは、私たちネットショップ運営者が望む、理想的な信頼関係が結べています。
当店は無名のネットショップですので、「果たして本当にこの店から買って大丈夫なのかしら?」という、大半のお客様が抱く不安を、KYさまもご購入前に持たれていたようです。KYさまから頂いたいろいろなご質問にお答えすることで、KYさまに安心してご購入頂くことができました。そして、ご購入頂いた商品がKYさまのご期待に添えることができ、KYさまには大変喜んで頂くことができました。
KYさまはその喜びを私たちに伝えるため、わざわざご礼状というかたちでご連絡をくださいました。私たちにとって一番の喜びは、私たちの提供する商品やサービスがお客さまのお役に立てたことをお伝え頂き、そしてその喜びを「ありがとう」という言葉で頂けた時です。この「ありがとう」という言葉ほど、私たちの励みとなり、「もっともっと喜ばれる商品作りやサービスに努めよう!」と、私たちを奮い立たせるモノはございません。
ネットというお互いの顔が見えない仮想商店ですが、お客さまに心から喜んで頂ける商品やサービズの向上に努めることで、一人でも多くのお客さまと、KYさまとのような心が繋がった信頼関係を築き、お互いの心が通うネットショップを目指したいと思います。
******************************************
******************************************
⑥【静岡県湖西市在住のMMさま&ブルドッグ5兄弟親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: ブルドッグ 5頭(福助さん=5歳 銀奴さん=4歳 雛妓さん=2歳 石松さん=2歳 芋恋さん=1歳) (画像左が銀奴さん、右が雛妓さんと芋恋さん)
お困りごと: 通気性とクッション性と衛生面
ご使用品: 素材購入(中密度ソフトタイプ) 側カバーはMM様お手製品 素材に洗濯ネットを被せ、さらにその上に市販の長座布団カバーを被せて使用
ご評価(MM様から頂いた文面の抜粋):
- 毎日長座布団カバーを洗濯して清潔を保てています
- 本当にすぐに乾くので粗相をしても安心です
- クッションが心地良いようで、眠くなるとマットに乗って爆睡します
ショップ支配人からの補足コメント:
高齢のワンちゃん中心に当店のペットケアマットをお使い頂いている中、MMさん一家のような若いワンちゃんたちにも喜んで頂けるのか、実は大変気になっておりました。爆睡するほどお気に召して頂き、大変嬉しいです。
******************************************
******************************************
⑤【埼玉県川口市在住のYIさま&風太さん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「風太」さん。雑種。17歳。16kg
お困りごと: 後肢が立たなくなってしまったので、床ずれができるのではないかと心配だった。
ご使用品: 素材購入(中密度ソフトタイプMサイズ) 側カバーはYI様お手製品
ご評価(YI様から頂いた文面の抜粋):
- いつも左下で寝ているために骨盤の当たるところが赤くなっていたのが治りました。 ひどい床ずれにならないうちに治ってよかったです。
- うちの犬は前足だけでぐるぐる這って動き回るのですが、一度マットからはずれてしまうと床とマットとの段差があってマットの上に自力ではうまく乗れません。 マットの下に潜り込んでしまったり、折れ曲がったマットの上に乗っていたりします。 折れ曲がったマットに乗っているため、その折り目からブレスエアの繊維が少しずつほぐれてきてしまいました。またそのせいなのか体重のせいなのか、最近マットがへたってきたような気がします(編集者注釈:ご評価は、1ヶ月程度ご使用頂いた後に頂きました)。
- カバーなしのマットが買えるところがよかったです。 カバーは家にあるものを使っています。
- 何回か尿で汚してしまいましたが、マット自体にしみこむわけではないので少量のときはカバーを洗うだけですむし、マットを洗ったときもすぐに乾きました。
- うちではペットケアマットのおかげで、風太の床ずれの心配がずいぶん減りました。
ショップ支配人からの補足コメント:
床ずれ対策に効果があったというご評価は、私たちにとっても大変励みになります。一方、風太さんがマットの下に入り込み、マットを折り曲げてご使用される(画像左)というのは想定外とはいえ、悩ましい問題です。
ブレスエアーは反発復元力が強い素材ですので、短期間折り曲げた状態でご使用されても、折り曲げられた箇所の耐久性に影響が出ることは少ない素材です。但し、折り曲げた状態で上に乗ってご使用頂くと、折り曲げ部分の負荷が高くなるため、劣化の進行が早くなってしまいます。
******************************************
******************************************
④【埼玉県狭山市在住の伊藤さま&ルビーさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「ルビー」さん。キャバリア・キングチャールズ・スパニエル。16歳。6kg
お困りごと: 白内障で失明・食欲旺盛・後の右足はかすかに動かせるが立ち上がれるほどの力は無く、左足は完全麻痺。床ずれ初期症状あり。
ご使用品: 素材購入(中密度ソフトタイプ) 側カバーは伊藤様お手製品
ご評価(伊藤様から頂いた文面の抜粋):
- 手作りのカバーに入れて、使ってみたところ通気性と弾力が絶妙なのかぐっすりと眠っています。100点満点です。
- サイズ・硬さはピッタリです。厚みはもっと厚くてもよいかもしれません。
- コストパフォーマンスが高く、簡単に洗えて清潔を保てる点が特に気に入っています。
- 気がかりだったルビーの床ずれは、完全に治ってしまいました。これには掛かり付けの獣医さんもびっくりしていました。
- 人間と違い、言葉がわかりませんから、体位管理もままなりませんでしたが、とにかく跡形もなく治ったので本当によかったです。
ショップ支配人からの補足コメント:
半年ほど前から歩行困難になったルビーさんの後ろ脚に床ずれの症状が見つかったのは、今年(2011年)の3月下旬でした。ネット検索で当店を見つけた伊藤様は、すぐさまルビーさんのケージに合うサイズのブレスエアーを、素材単体にてご購入されました。幸いルビーさんに、ブレスエアーの寝心地を気に入って頂けたようです。また、床ずれが完治したという御報告は、我々にとっては何よりも一番嬉しいニュースです。
人間の床ずれでもそうですが、ワンちゃんの床ずれ対策には、床ずれ前の予防策、そして初期段階での適切な処置が非常に重要であることを、今回改めて認識しました。
******************************************
******************************************
③【神奈川県横浜市在住のAMさま&ネコさん軍団親子からのご評価】
ご家族プロフィール: ①クロさん(猫)、20才、約2kg ②モモさん(猫)、19才、約2kg ③へーさん(猫)、19才、約3kg ④ギャンゴさん(猫)、8才、約3kg、 ⑤天子さん、ワイヤー・フォックス・テリア、 5才、体重:7.2kg
お困りごと: 高齢な猫さん3匹は、寝ていることが多くなっているとのこと。今年の夏は停電を想定する必要がある中、昨年のような猛暑を想定して暑さ対策が必要。
ご使用品: ペットケアマットS(モニターにご応募頂いたご当選者様)
ご評価(AM様から頂いた文面の抜粋):
- 洗濯のしやすさ、乾きやすさがピカイチです。今までのマットは乾きにくいのと、濡らすと重くなるので洗うことが少し億劫でした。ペットケアマットはカバーも毛が絡まず、マット本体は石けん液の中で洗って流すだけで、しかもすぐに乾くので不衛生にならずよいと思いました。
- ほどよい弾力性も良かったです。やわらかすぎて沈み込むこともなく、硬すぎて体が痛いということもなくて立ったり座ったり、寝返りをうつのも楽な様子でした。私自身が乗ってみても足への衝撃が和らぐようでよいと思いました。
- 2週間の段階では使用感は満足でお値段のほうも割安感を感じます。ただまだ一度しか洗濯をしなかったので洗濯を繰り返してどれくらい耐えるのか、というところが注目点です。
- また通気性がよいので、ホットカーペットの上に置いてもほどよく温かさが伝わり、快適な様子でした。夏場の暑さに対しての様子も、これから注目したいところです。
ショップ支配人からの補足コメント:
昨年の初夏にショップをオープンして以来、100頭以上の高齢ワンコにブレスエアー素材をお使い頂いております。一方、高齢ネコさんへは数件程度。気紛れなネコさんにどのような評価をして貰えるのか非常に興味のある中、今回Mさんにモニターテストをして頂きました。
Mさんのご自宅には、4匹のネコさんと1匹のワンちゃんが同居し、賑やかなご家庭のようです。ネコさん向けのモニターでしたが、当店マットを一番気に入ってくださったのは、結局はまだ若いワンちゃんとMさんの息子さんのようでした(苦笑)。寒がりのネコさんは、総じてホットカーペットのほうがお好きだったようです。その中、長老のネコさんには好評だったようで、ホットカーペットの上に敷いたペットケアマットがお気に入りアイテムになったようです。
******************************************
******************************************
②【新潟県十日町市在住のYSさま&みどりさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「みどり」さん。柴犬。17歳。9kg
お困りごと: 現行マットの通気性が悪く、自分の身体の熱でベッドそしてワン自体も毎日ビショビショになってしまう。また、クッション性に関しても一般に市販されている物はフワフワ過ぎて上手く力が入りずらく、何度も転んでしまう。
ご使用品: ペットケアマットM(モニターにご応募頂いたご当選者様)
ご評価(YS様から頂いた文面の抜粋):
- 警戒心が強いワンなので初期の頃は避けられてました(^^;)マットまで連れて行き寝かせ付けるという事を数日していました。慣れるまでは1週間位かかりました。
- サイズ的には手足を伸ばして寝るにはちょうど良い大きさです。厚みは17歳という高齢犬には乗り易い様に感じます。
- 通気性がかなり良いです。1日中寝ている年齢なので自分から発する熱でベット&ワン自身が湿ってしまうという事が全くない。
- 弾力に関してはもう17歳という高齢犬にはあり過ぎかなと思います。素材が硬過ぎるのか寝姿が苦しそうに感じました。少し体が沈む位の弾力・柔らかさがあっても良いのでは?
- マットとしては(日中の居場所として考えると)立ち上がる際に脚に力が入れ易くなって足腰の負担が少なくなって良いと思う。
- 上記の事を考えると、我が家の評価としては上中下の中です。
ショップ支配人からの補足コメント:
残念ながら、みどりさんには余りお気に召して頂けなかったようです。通気性はご評価頂けましたが、ブレスエアーの特長である弾力性は、みどりさんには寧ろ逆効果だったようです。ブレスエアーの密度を落とせば体が沈みこむようにはなるのですが、弾力性も落ちてしまうため、高反発性を十分発揮できなくなります。
弾力性より柔軟性の高いソフトなクッションが必要なワンちゃん向けは、慎重にご検討頂ければと思います。特に床ずれ等が発症し、寝たきり状態になっているワンちゃんにはご注意が必要です。特注対応となる関係上割高にはなりますが、より体圧分散効果に優れた素材を別途手配することは可能です。
******************************************
******************************************
①【神奈川県川崎市在住のMMさま&ラブリーさん親子からのご評価】
ワンちゃんプロフィール: 「ラブリー」さん。ヨークシャテリア。15歳。3kg
お困りごと: 足腰が弱ってしまい、殆ど歩けない状態。トイレにも行けないので、現在はオムツで失禁対応。
ご使用品: ペットケアマットS(モニターにご応募頂いたご当選者様)
ご評価(MM様から頂いた文面の抜粋):
- ペットケアマットは総合的にはとても使い勝手が良くて、ラブリーも寝やすそうで割と簡単に体を動かせるので快適っぽいです。それにとても軽くて、どこにでもスグに移せる。
- マットの中の素材も洗えてスグに乾くので、常に清潔さを保てるのでその点はとてもいいと思います。オムツからオシッコが漏れてマットが汚れてしまったとき、通気性がよくてマットの中には浸みこまなかつたです。浸み込まないのでラブリーのカラダがさほど汚れませんでした。
- 通気性がとても良いので、オシッコがマットを通過して下の床までヨゴレるので使用の説明書に一言その説明もしたほうがいいのでは・・
- いまいちかなって思う点は、カバーの無地ベージュという色。汚れるとちょっと目立ちます。
- 犬が割りと簡単に起き上がれる弾力があるので、自立歩行が出来ないのにもかかわらず、体力があるうちは立ち上がろうと何度も試みちゃうので、ゴロゴロと何度も転がってしまいました。でもやはりほとんど寝た姿勢から、頭をあげてお座りの体勢が取れたりしたので、ラブリーはとても喜んでいるように見えました。
ショップ支配人からの補足コメント:
失禁時、ブレスエアーの高通水性が災いして床を濡らしてしまったようです。そのことが、しっかり取扱説明書に説明されていなかったというご指摘を頂きました。早速取説の見直しをさせていただきました。また、ベージュの生地は汚れが目立つというご指摘も頂きました。汚れることを想定し、深紅と深緑の濃い色もご準備させて頂きましたが、薄い色を好まれる方もおられますので、ベージュも基本色としてラインナップに加えさせて頂いております。ご購入の際は、汚れの点もご考慮されて色選択をして頂きますよう、お願いいたします。
アクセスの多い投稿
- 長距離・長時間ドライバー専用クッションのすべて2010-05-26 00:00:52
- 爽快潔敷布団: 冬場も快適にお使い頂くために2011-09-10 21:31:06
- 冬場の頼もしい味方。「断冷防水シート」新登場!!!2011-10-20 21:17:16
- お試しプラン2013-12-06 15:06:18
- ファスナーが噛んでしまった!? (~o~)2013-05-15 09:00:00
最近の画像つき投稿
Copyright © 2013 Soukaiketsu Living. All rights reserved.
最近の投稿
- メリーズピュアウールシリーズ、ウール商品出揃いました!【Mary’s Pure Wool vol.6】
- 2017-11-18 01:19:32
- 爽快潔ブランド「Mary’s Pure Wool」の商品ページ公開 【Mary’s Pure Wool vol.5】
- 2017-10-23 02:55:41
- 冬物ウール商品 サンプル到着!! 【Mary’s Pure Wool vol.4】
- 2017-09-29 10:38:17
- 冬物ウール商品 ロゴ公開!! 【Mary’s Pure Wool vol.3】
- 2017-09-08 04:38:35
- ドッグケアマットがコーギースタイルに掲載されました!!
- 2017-08-23 04:57:43
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年10月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (20)
- 2012年2月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (10)
- 2010年5月 (2)