クッション(4件)
リニューアルして新発売!ブレスエアー®製「カーシート」!!
2016-05-03 08:37:29
お客様の声にお応えして、
以前販売していた「カークッション」を 大リニューアル!
ブレスエアー®製「 カーシート 」新発売!
【このような方に特におすすめ!】
* 長時間、長距離を移動するドライバーさん
* 乗り心地が余り良くない営業車を、終日運転する営業マンやタクシー運転手さん
* 短・中距離用トラック運転手さん。運転席から乗り降りを繰り返す配送ドライバーさん
*家族で旅行を考えている方
上下部分、単品販売もしております。
汗ばむ季節に最適な蒸れないクッション
2014-04-11 03:45:24
あちらこちらで春の便りが聞かれる今日この頃。
ブログ担当の松岡は、この時期になると、つくしを発見してテンションがあがります↑
まだ今年は発見できておりません。
がんばって見つけてきましたら、画像貼りますので、お待ちください(^_^)
ですが、弊社前では、かわいらしいタンポポが咲いています❁
そして、カラスノエンドウも伸びてきました!
カラスノエンドウは、秋に発芽して春になると60cm~150cmに伸びる、マメ科ソラマメ属の越年草です。
調べてみましたら、食用にできる。。。とありましたので、
いつか食べてみたいなって思ってます(^_^)
実は、私は子供時代は自然あふれる大地に住んでおりましたが、
学生時代にコンクリート道の多い大きな町に引っ越し、大地の植物を見かけることもない生活をしていましたが、
今は自然あふれる滋賀県に住んで、雑草にも愛おしさを感じるようになりました。
一生懸命咲いている何気ない植物を見ていると、『ほっこり』した気分になります(^^)
寒い長い冬が終わり、
これから、だんだん汗ばむ季節になりますね。
もうすでに、気温が夏に近くなっている地域もありますね!
ここ最近は、クッションに関するお問い合わせが増えてきました(^^)
デスクワークをされている方、自宅のダイニングで使用されたい方、長距離で運転をされる方、
(個人的には、子供の学校のイスで使用できたらなって思っています。
クーラーがない教室は、学校の制服は蒸れるのです!!!)
様々な用途でクッションをお探しの方がいらっしゃいますが。。。。。
クッションを買う時の決め手になるのが、
『へたり』
『通気性』→蒸れるの嫌ですね!
『足・腰の負担軽減』
『長時間座っても疲れにくい』
『適度な硬さと弾力性』
『柄』
『丸ごと洗いたい』
『形』
『座り心地』
お問い合わせでも、よく聞かれる内容です(^^)
爽快潔Livingのクッションは、ブレスエアーを使用しています!
96%の空気層でできているブレスエアーを使用していますので、
熱い暑い夏も蒸れずに過ごせます(*^_^*)
汚してしまっても、ブレスエアーは洗えますので、清潔です☆
そして!!着座後の体圧分散性、姿勢を保持する弾力性、へたりにくい弾力性。
☆夏場にも快適に使用できるクッションをお探しの方☆



東洋紡ブレスエアーⓇクッション
2011-06-24 07:14:40
今春の導入以来、生産が追いつかないほどの大人気を博している「東洋紡ブレスエアーⓇクッション。」 高反発な涼しいクッションがウリですが、実は、この商品にはたくさんの想いが詰まっています。
震災後に東洋紡社内で商品企画の話が持ち上がり、わずか1カ月強の猶予期間で商品導入(通常3~4ヶ月)を行うために、不眠不休で頑張った関係者の想い。東洋紡の想いに共感共鳴し、生産が追いつかないほどのご注文をくださった企業の方々の想い。その想いの軸となったのが、「温度設定を通常より高くしてでも節電に協力したいという方たちに対し、東洋紡技術でぜひ応援したい」という、東洋紡の篤い使命感です。
今回の「東洋紡ブレスエアーⓇクッション」は、東洋紡の”熱い”想いをカタチにした、とっても”涼しい”商品です。
【今回一般販売を開始した背景について】
発売開始時は、会社オフィス、学校施設、外食施設等の、ビジネス顧客向けのみに販売を限定しておりました。数量も限定した導入でしたが、商品導入目的が関係企業の方々やマスコミ関係者の共感を呼び、初回ロットは既に完売しました。追加生産手配を進める際、非常に沢山の方から、法人向けの限定的な販売のみならず、一般販売も行ってほしい旨のご要望が寄せられたようです。
ブレスエアーⓇクッションをご購入されたいという一般消費者さまの声に応えるべく、当ネットショップで取り扱う提案を東洋紡へ行い、この度ブレスエアーⓇクッションを販売させて頂くこととなりました。。一人でも多くの方の節電アクションをご支援し、皆さまと共に震災からの復興に取り組んでいきたいと思います。
【価格設定について】
高機能素材ブレスエアーの商品は、機能は素晴らしいけど価格も少々お高め...そんなブレスエアーを使用したクッションが、今回どうして他素材のクッションと同等レベルの2,300円(税込)で販売できるのか?商品品質から判断して、通常の一般ルートで同一商品が発売されたら、3,000円を優に超える商品の仕上がりです。それが今回は2,300円の価格設定。
その理由は、この商品が政府主導の復興アクションに呼応し、社会貢献への一環として企画された非営利目的の商品だからです。
「節電に協力するため温度設定を抑えて頑張る人たちを、応援できないか?」。この想いを出発点に、日本が誇る大手素材メーカー東洋紡が出した解が、「オフィスで頑張る人たち向けの高反発な快適クッションの提案」でした。
「出来るだけ多くの人たちを応援するには、ブレスエアーの素晴らしさを知らない方でも、無理なくご購入頂ける価格設定でなければならない。」2,300円が決まった瞬間です。東洋紡は勿論のこと、東洋紡の取り組みに共感した私たちを含む協力会社も、社会貢献の一環として採算度外視でご協力させて頂いております。
尚、東洋紡におきましては、東洋紡ブレスエアーⓇクッションの売上金の一部を、東日本大震災の義捐金として、日本赤十字社を通じて寄付されます。
(当店ショップでの販売は、個人のお客様が中心と想定しておりますが、法人様はじめ、まとめ買いも大歓迎です。20個入り42,000円の福利厚生用梱包もご用意しております。6月末よりショッピングカートでもご購入頂けますので、お気軽にご購入ください。領収書が必要な場合、購入時にその旨ご記載ください。ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽に弊店までお問い合わせください。)
【今後の展開について】
今回の商品は非営利目的に導入された、東洋紡による特別企画の限定品です。在庫がなくなり次第発売を完了させて頂きます。予めご了承ください。
いよいよ夏本番を迎えます。在庫に限りがありますので、この機会をぜひ活用ください!
(商品ページに戻る)
長距離・長時間ドライバー専用クッションのすべて
2010-05-26 12:00:52
当店のドライバーズクッションにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。このページでは、以下の詳細情報を掲載しています。
第一部: 商品仕様の背景及び商品を是非お使い頂きたい方
第二部: 商品の詳細説明
【第一部:商品仕様設定の背景】
当店のドライバーズクッションは、「乗り心地が余り良くない車で、長時間の運転を強いられるドライバー向け」に開発しました。なぜ、長時間運転手か?そして、なぜ乗り心地の良くない車なのか?
そのヒントは、この写真にあります。
左はドライバーの憧れ、メルセデスベンツ。そして右は、世界に誇る日本の最新型新幹線N700。これらと当店の長時間・長距離用ドライバーズシートの相関関係は?
順を追って説明していきたいと思います。まず、ベンツとN700の共通点は? ①時速300km近い速度で長時間走っても、快適な乗り心地 ②その快適性の陰に、繊維系バネ部材の存在あり。
路面が綺麗に整備されたアウトバーンでも、障害物の何もない新幹線の線路でも、時速300kmで走れば、路面から上がる衝撃は凄まじいモノがあります。そして、その衝撃を吸収し、座面を安定させるのが、ベンツの場合はヤシの実繊維、N700の場合はブレスエアーです。
JR東海の威信にかけて開発されたN700。超高速走行と最高級の乗り心地という、相反する2つの事象を両立するため、ベンチマークとしてベンツのシート研究を徹底的にしたようです。ベンツの硬くて安定した乗り心地に、ヤシ繊維が少なからず貢献しています。そして、同じ役割をブレスエアーはN700で担っています。(ブレスエアーは、「樹脂バネ」と呼ばれています。)
N700の座席は、他の新幹線座席と比べ、確かに硬い。「座り心地のよい座席=お尻を優しく包み込む、低反発のような柔らかい座席」と一見考えてしまいますが、実は柔らかい座席は、長時間座っていると疲れます。N700の座席は、東京―新大阪間の2時間半乗車したお客さまが、一番快適になるように設計したと言われています。
この発想にヒントを得て、当店で乗り物用クッション材の開発に着手しました。まず、ブレスエアー素材が他のカークッションに対して大きく優れている点は、以下2点。
- 上述通り、他のクッションでは実現できない、抜群のバネ特性
- 長時間座っていてもお尻が蒸れない高通気性
では、ブレスエアークッションの高機能性能を十二分に満喫してもらえるユーザーは誰か?ベンツのオーナーさんは、ベンツの座席自体に疲れにくい高機能仕様になっているので、余り必要としていないでしょう。また、私のような短距離をチョロチョロ走るドライバーにも、ブレスエアークッションは宝の持ち腐れでしょう。
銘柄選定及び仕様を決めるため、当店に出入りしている宅配便ドライバーさん、知り合いのトラック&タクシー運転手、営業で終日車を運転している営業マン等、長時間車の運転を強いられる人たちに、お困り事を細かく尋ねました。色々ありましたが、皆に共通していた大きなお困り事は以下3点。
- 疲れてきたときに感じる、路面からの衝撃。(一日の終わりには、ちょっとした衝撃も敏感に感じるようです)
- 長時間運転すると感じる、ひざ裏から太ももにかけての、不快な蒸れ。 (特に夏場はヒドイようで、エアコンを点けていても感じるようです)
- お尻より、腰への疲労。(腰痛は、長距離ドライバーの職業病のようです。)
このお困り事をお聞きした際、頭の中に閃光が走りました。「これだ!」 商品をお使い頂きたいお客様プロファイル、そして特出すべき機能・特長は即決です。
≪ぜひお使い頂きたいドライバーさんのプロファイル≫
- 乗り心地が余り良くない営業車を、終日運転する営業マンやタクシー運転手さん
- 短・中距離用トラック運転手さん。運転席から乗り降りを繰り返す配送ドライバーさん
ブレスエアー製ドライバーズクッションで、特出すべき機能・特長は単純明快。以下4点の極大化です。
- 路面からの衝撃を吸収し、腰への負担を軽減 (特に小刻みに発生する路面からの衝撃吸収に、大きな効果を発揮します)
- 長時間運転していても正しい運転姿勢を保持できる、高反発弾性とバケット形状
- お尻が痛くならない、「硬すぎず、柔らかすぎない」表層硬度と体圧分散性
- ひざ裏が蒸れず、暑い季節に長時間運転しても快適な高通気性
【第二部: 商品の詳細説明】
a) ブレスエアー銘柄の選定
使用者の荷重のみを考慮すればよい室内で使用するクッションと異なり、カークッションでは路面からの衝撃も考慮する必要があります。上からの荷重、そして下からの衝撃という、過酷なサンドイッチ状態。その条件を一種類のブレスエアーでカバーするのは難しいので、硬さ、密度、厚みの異なる2種類のブレスエアーを重ねる構造にしました。
- 上層 ・・・ 高密度ソフトタイプ(厚さ20mm)
- 下層 ・・・ 中密度ハードタイプ(厚さ48mm)
この2層構造、実は”ダブルクッション構造”と呼ばれています。世界中の一流ホテルで使用されている高級ベッド、そして当店敷布団Four Seasons DXにも採用している、衝撃吸収と弾力性を持たせるための定番構造です。
上層に高密度なソフトタイプを使用し、使用者の荷重を優しく、そしてしっかりと受け止めます。下層にはバネ特性に富んだ厚さ48mmのハードタイプを使用。上層からの荷重は、下層で分散されます。そして分散された荷重をバネ応力で押し戻し、お尻が沈みこむことなく自然な姿勢を保持します。
b) 特殊熱成型加工
当店カークッションが長距離・長時間運転に最適となる秘密は、上述した素材に施す特殊成型加工にあります。
- 厚さ68mmの素材を厚さ30㎜に圧縮熱成型 ⇒ バネ特性及び耐久性の向上 ⇒ 路面からの衝撃吸収。腰への負担を大幅軽減
- 周囲をシールする特殊成型 ⇒ 荷重が座面に均等分散 ⇒ 体圧分散性の向上 ⇒ 長時間座っても疲れにくい
- 表面をお尻の形に合わせたバケット形状に特殊成型 ⇒ 正しい運転姿勢の保持
c) 側カバー
カバーの生地には、ブレスエアーと相性のよい立体メッシュ繊維を採用しました。通気性が高く、また生地自体にクッション性があるので、ブレスエアー素材の特長を最大限引き出します。
カバーは黒色を基調に、パイピング(装飾)はグレーとレッドからご選択いただけます。
(以前は4色でしたが、現在は2色とさせていただいております。)
d) その他の特長
- ダントツの耐久性 ・・・ ウレタン等に比較して耐久性に優れるブレスエアー。そのブレスエアーを更に熱圧縮加工することで、耐久性を大幅に向上しました。ウレタンクッションで経験するような、数ヵ月後にクッションがヘタヘタになってしまうことはありません。
- 中芯も洗濯可能 ・・・ ブレスエアーは洗えるうえに速乾。いつでも簡単に洗えるので、常に清潔を保てます。
e) 価格
7,236円(税込)
このカークッションは、一般ドライバーの方にも、勿論喜んでお使い頂けます。そして、私たちが特にお使い頂きたいのが、この商品の価値を十二分にご享受頂ける、長距離・長時間ドライバーの方々。厳しい環境で日々運転されている方たちですので、カークッションに対する要求も一般の方々より数段高いことと思います。
是非一度お試しください。
アクセスの多い投稿
- 長距離・長時間ドライバー専用クッションのすべて2010-05-26 00:00:52
- 爽快潔敷布団: 冬場も快適にお使い頂くために2011-09-10 21:31:06
- 冬場の頼もしい味方。「断冷防水シート」新登場!!!2011-10-20 21:17:16
- お試しプラン2013-12-06 15:06:18
- ファスナーが噛んでしまった!? (~o~)2013-05-15 09:00:00
最近の画像つき投稿
Copyright © 2013 Soukaiketsu Living. All rights reserved.
最近の投稿
- メリーズピュアウールシリーズ、ウール商品出揃いました!【Mary’s Pure Wool vol.6】
- 2017-11-18 01:19:32
- 爽快潔ブランド「Mary’s Pure Wool」の商品ページ公開 【Mary’s Pure Wool vol.5】
- 2017-10-23 02:55:41
- 冬物ウール商品 サンプル到着!! 【Mary’s Pure Wool vol.4】
- 2017-09-29 10:38:17
- 冬物ウール商品 ロゴ公開!! 【Mary’s Pure Wool vol.3】
- 2017-09-08 04:38:35
- ドッグケアマットがコーギースタイルに掲載されました!!
- 2017-08-23 04:57:43
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年10月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (20)
- 2012年2月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (10)
- 2010年5月 (2)