鉄道用クッション材新基準への道 後編 ~世界へはばたくブレスエアー~

2011-02-12 12:00:22

『クイズ100人に聞きました』

首都圏在住の方100人にお聞きします。「ブレスエアーをご体験したことがありますか?」

ブレスエアー

恐らく90%以上が、「ブレスエアー自体を知らない」と答え、10%弱の人が「体験なし」と回答し、1%未満の人が「寝具で体験したことがある」と、いう感じではないでしょうか? 認知度含め、まだまだこれからの素材です。但し、ブレスエアーの使用を認識していることと、実際に使用経験があることとは、別物です。

現在は首都圏を走る新型鉄道車両を中心に、急激にブレスエアーの採用が伸びています。今や都内で生活していて、ブレスエアー素材が使用されていない電車だけで、都内を移動するのが難しくなっています。あなたも知らぬ間に、ブレスエアー体験者になっている可能性が高いのです。

但し、それまでの道は、決して平坦ではありませんでした。前編でお伝えした通り、2000年以降に鉄道座席用クッション材として主流になっているポリエステル綿(硬綿)には、乗り心地と耐久性の課題がありました。その弱点を補完する素材として、ブレスエアーは早くから着目されていました。一方、保守的な文化が残る鉄道業界では、新素材であるブレスエアーには採用実績が殆どないことから、思い切って採用に踏み切る大手鉄道会社様はなかなか現れません。

新型新幹線

そんな膠着状態が続くなか、鉄道座席業界においてブレスエアーの大ブレイクを呼び起こしたのが、2007年より営業を開始した新型新幹線N700への正式採用。

鉄道業界のトップに君臨するその会社様では、その会社の威信に賭け、技術の粋を集めた新型新幹線N700に仕上げました。時速300キロの超高速でも安定した快適な空間を乗客に提供するため、座席にも従来にはなかった様々な技術革新を織り込みました。そして、その一つがブレスエアーを含む特殊3層構造。

アウトバーンで鍛えられた高級車ベンツ、高級オフィスチェア、そして新型新幹線N700の座席に共通するモノ。それは、長時間座っていても疲れにくい、程よい硬さの座面硬度。特にベンツや新幹線は、高速走行時に路面から受ける衝撃は相当なレベルとなります。その激しい衝撃を吸収する緩衝材として、ベンツではヤシの実繊維の板材が、そして新型新幹線N700にはブレスエアーが入っています。

N700の座席に新しく採用された、「ウレタンクッション(上層)」「樹脂バネ(ブレスエアー)」「金属バネ」の3層構造。従来の新幹線に比べ、乗り心地が格段によくなったと、新幹線をよく利用する常連客からの評価が非常に高くなっています。路面からの衝撃を受け止め、座面からの荷重も樹脂バネの作用でしっかり保持。乗り心地に対する高い評価に、ブレスエアーが大きく貢献しているようです。

ウレタン素材から硬綿素材への移行が急激に進んだ、通勤車両向け座席。一方、上述通り、硬綿には耐久性と乗り心地の問題が残っておりました。そこで登場したのがブレスエアー。N700への採用という華々しい実績を残しましたので、他の鉄道会社様も実績面で躊躇する必要は、もはやありません。

コストと加工の容易度から、上面には硬綿の加工品を使用。そして、乗り心地と耐久性を担う役割として、ブレスエアーを下面に使用する複合タイプ。それぞれの強みを最大限活かし、弱みを補完した「ブレスエア&硬綿」複合クッション材が、通勤車両向けにおけるここ最近の主流です。(ブレスエアーも硬綿と同じポリエステル系ですので、環境面と安全面で優れます)

「快適性」「耐久性」「安全性」「環境性」をすべて網羅した、革新的新素材ブレスエアー。この21世紀型新素材は世界の鉄道業界でも注目を浴び、東洋紡様へは世界中の鉄道関連の会社から、沢山の問い合わせが届いているようです。

日本市場における、鉄道用クッション材の新基準となりつつあるブレスエアー。世界制覇もいよいよ視野に入ってきました。

鉄道用クッション材新基準への道 前編 ~ウレタンから硬綿へ~

(当店では、ブレスエアーの機能を最大限活かした、長距離・長時間ドライバー専用のカークッションを開発しました。詳しくはこちらから

************************************************************************
高通気で高反発な爽涼快適クッション、”爽快潔クッションシリーズ”のショップページへはこちらからお戻りください。
アクセスの多い投稿
最近の画像つき投稿
  • (2)こだわり使用感別・素材選びのポイント
  • (1)知ってますか?敷きパッドとシーツの敷く順番
  • 敷きアイテムで左右する眠りの満足度 ~敷く順番から生地素材まで~
  • ネムリエ専用綿シーツ/大きなこだわりを持つ小さなパーツ
  • 知ってましたか? 側カバーに備わる脚部ラベルの秘密
  • ネムリエが誇る、冬のあったか得ワザ
  • 防寒器具はかしこく正しくお付き合い♪
  • (3)冬場の睡眠の質をアップさせる3ヶ条
  • (2)太陽光は「幸せホルモン」の呼び覚ますスイッチ
  • (1)憧れの北欧文化、生みの親はなんと「雲」
  • 冬場の鬱(うつ)は、“雲(くも)”が引き起こす?
  • (3)夫婦円満を導く、枕のニオイケア
  • (2)ニオイの種類によって異なる発生部位
  • (1)年齢によって変化する男性のニオイ
  • 旦那の枕はなぜ臭い?  ~夫婦円満寿命を保つ、枕のニオイ対策とは~
  • 【4】番外編 これであなたもダニ博士!ダニ対策のためのお役立情報

Copyright © 2013 Soukaiketsu Living. All rights reserved.

このページのTOPへ