2021年 12月(2件)

ブレスエアー製敷布団『ネムリエ』 

実は暖房器具のお世話にならずとも、冬場でも十分心地よい暖かさを手に入れる事が可能なんです!

 

その秘密は、なんとブレスエアーならでは抜群の通気性

この空気層を活用した、断熱効果がえられる嬉しい得技があるのをご存じですか?

 

その名も、『サンドイッチ作戦』!!!

 

ブレスエアー製寝具のネムリエは、96%が空気層。

温められた寝床内の空気層を上下から蓋をすることで、外気の冷たい空気を遮断します。

 

 

サンドイッチ

 

 

つまり、ブレスエアーの空気層に冷気さが伝わらないような対策をとることで、

ブレスエアー製寝具のネムリエは、ダウンジャケットのように暖かいマットレスに大変身!

寝床温度の歴然たる違いをご体感頂けると思います。

使わなくなった布団や、100均でも購入できるアルミシートでも代用頂けますよ。

 

 

アルミシート

 

 

また、おすすめの敷カバーはフリースやマイクロファイバー、ボア素材。

敷布団に被せてご使用頂ければ、さらにブレスエアーの空気層が保温性を高めますので、

防寒機器に頼らなくても、気持ちよくお休み頂けると思います。

 

 

『サンドイッチ作戦』と、時には防寒機器とかしこいお付き合いをしながら、

冬場も快適な眠りをお愉しみくださいね!

 

 

 

⇐ 防寒器具はかしこく正しくお付き合い♪

寒い冬。

冷え切った寝具に入ると感じる、あの震える寒さはこたえますよね…

 

 

「なるべく早く!」

「なるべく温かい寝床を!」

 

 

と求める方の救世主が、なんといっても電気毛布などの防寒器具。

 

頼りたい反面、

「高反発ファイバー系は熱に弱いらしいし、ブレスエアーも使えないんじゃ…」

と気になる方も多いのでは?

 

そんな疑問や不安を晴らすべく、

ブレスエアー製敷寝具ネムリエと防寒機器との相性についてご案内します!!

 

 

 

まず、知っておいていただきたいブレスエアーの特徴がコチラ。

 

『ブレスエアーは、熱に強い素材ではない』

 

 

 

そう、残念ながらブレスエアーは素材の特性上、熱が苦手です。。。

素材自体の温度が40度以上になった状態で加重がかかると

素材のヘタリを促進する可能性があるのです。

 

 

ですが、諦めるのはまだ早い!

機器に応じて賢く正しく使用すれば、一緒にお使いいただくことも可能。

 

基本的なポイントは次の4つです。

 

 

 

①     温度設定は40度以下にする

②     防寒機器とブレスエアー敷布団の間に、必ずシーツやベッドパッド使用する

※熱が直接ブレスエアーにあたると、ブレスエアーのヘタリを促進する可能性があります。

③     熱が加わった状態で加重をかけない

④     寝床に入る前に、スイッチOFF

 

 

 それでは、アイテム別使用法をご紹介しますね。

 

 

【電気毛布】

 

電気毛布を使用した際の寝床内温度は25-30度程度。

基本的には問題ありませんが、直敷きは厳禁。

 

 

 

ブレスエアーの空気層には、温められた空気が蓄熱します。

寝る1時間から30分前にスイッチオン。

そして、寝床に入る時にスイッチオフ。

低い温度設定でも、温かい状態で気持ち良くお休み頂けます。

 

 

 

また、最近は “ダニ駆除モード” があるタイプも増えていますね。

 

「せっかく温めるのなら、ダニ駆除モードで布団のダニ退治も一緒にしたい!」

という方もいらっしゃるのでは?

 

残念ながら、たとえ高温でも電気毛布の熱で温められるのは敷布団の表面のみ。

ダニは、布団の奥や裏にそそくさと逃げてしまいます…

 

しぶとく逃げ足の速いダニ。

寝具にいるダニを退治するには、電気毛布では力不足と考えた方がいいでしょう。

 

 

 

【床暖房/ホットカーペット】

 

床暖房の適温は25℃前後。

電気毛布同様、基本ポイントにご注意頂き、高温にさえならなければ、快適にお使い頂けます。

 

ただし、ホットカーペットは、表面の温度が50度までいくこともあります。

取扱説明書をご確認の上、温度設定にはくれぐれもご注意を。

 

カーペット

 

 

 

【布団乾燥機】

 

布団乾燥機ご使用時の寝床内温度は、通常40-50度です。

ブレスエアー素材の温度が高温にならないよう、必ずカバー及びシーツを掛けた状態でお使いください。

高温のダニ退治モードは変形する可能性が高いのでNG。

また、布団乾燥機ご使用中は、掛布団以外の重量物をブレスエアー敷布団の上に絶対に置かないでください。

 

 

 

【湯たんぽ】

熱湯を入れる方式の湯たんぽは、70~90℃の高温となります。

湯たんぽ自体に重量(局部的な加圧となる)があり、ヘタリの原因となります。
ご使用はお控えください。

 

 

 

 

 

 

各種防寒機器とブレスエアーとの相性はこちらです。

 

  温度目安 ※ 使用可否
電気毛布 25~30度

床暖房

25度前後

ホット

カーペット

弱で約30度

中で約45度

強で約45度以上

 △
布団乾燥機

40~50℃

電気あんか

弱で約30度

中で約45度

強で約60度以上

湯たんぽ

70度以上

×

※メーカーにより異なります

 

 

 

繰り返しになりますが、「ブレスエアーは熱に強い素材ではない」です。

誤った使用方法の場合、ブレスエアーのへたりを助長させる原因にも繋がります。

防寒機器をお使いの際は、温度設定にくれぐれもご注意ください。

 

 

 

寒さ緊急処置の場合は、頼もしい防寒機器。

しかし、やっぱり熱による悪影響は気になりますよね。

 

四季を通じて快適な睡眠環境をサポートする、ブレスエアー製敷寝具『ネムリエ』 

夏場に活躍する通気性を活かした、驚きの防寒ワザをご紹介します!

 

 

 

敷寝具ネムリエが誇る、冬のあったか得ワザ ⇒

 

 

 

アクセスの多い投稿

最近の画像つき投稿

  • (2)こだわり使用感別・素材選びのポイント
  • (1)知ってますか?敷きパッドとシーツの敷く順番
  • 敷きアイテムで左右する眠りの満足度 ~敷く順番から生地素材まで~
  • ネムリエ専用綿シーツ/大きなこだわりを持つ小さなパーツ
  • 知ってましたか? 側カバーに備わる脚部ラベルの秘密
  • ネムリエが誇る、冬のあったか得ワザ
  • 防寒器具はかしこく正しくお付き合い♪
  • (3)冬場の睡眠の質をアップさせる3ヶ条
  • (2)太陽光は「幸せホルモン」の呼び覚ますスイッチ
  • (1)憧れの北欧文化、生みの親はなんと「雲」
  • 冬場の鬱(うつ)は、“雲(くも)”が引き起こす?
  • (3)夫婦円満を導く、枕のニオイケア
  • (2)ニオイの種類によって異なる発生部位
  • (1)年齢によって変化する男性のニオイ
  • 旦那の枕はなぜ臭い?  ~夫婦円満寿命を保つ、枕のニオイ対策とは~
  • 【4】番外編 これであなたもダニ博士!ダニ対策のためのお役立情報

Copyright © 2013 Soukaiketsu Living. All rights reserved.

このページのTOPへ